FC東京の長友選手が愛用しているFLOWINで体幹トレーニング!!【江東区|パーソナルジム|清澄白河・森下エリア】

query_builder 2021/09/29
トレーニング紹介
体幹


今回は日本のサッカー界に戻ってこられたFC東京の長友選手も愛用している体幹を鍛えられるFLOWINをご紹介します!!



こんにちは!


【江東区|清澄白河・森下・住吉・門前仲町エリア】【中央区|浜町・水天宮エリア】パーソナルジムをやっているMY BASEのトレーナー寺西です。



先ずは、FLOWINのご紹介です。

FLOWINは床に敷くシート、手・足・膝などを置く特殊素材のパッドから構成され、不安定な状態を生み出すことで通常のトレーニングとは違った全身を連動させた体幹トレーニングが実現できます。

専用のマットとパッドを使ってマットの上で滑りながらバランスをとるのですがこれがまた外から見てると簡単そうに見えるのですが実際にやってみるとかなりキツイ!!

ここからはFLOWIN公式サイトからの抜粋ですが

          ↓

FLOWINが実現している他社の商品にない特徴は、マットとパッドの間で生じる絶妙な摩擦係数にあります。 鉄板の上に氷を置いた時の摩擦係数は0.03、アスファルトの上を自動車のタイヤが転がる摩擦係数は0.72ですが、フローウィンの摩擦係数は0.25から0.35の間に設定されている。 このレベルの摩擦は連続したエクササイズを行う際には、かなりの負荷を生みますが、スムーズな動き自体は妨げない。 だからこそ、従来は実現不可能だったエクササイズ、全身を使った動的な体幹トレーニングが誰にでもできるようになるのです。

また、その摩擦の効果によって滑り過ぎることもない。

怪我をしている時のリハビリや準備運動などの軽度な運動まで安全性にも気を配っている。

そんなFLOWINは、本国ではサッカースウェーデン代表のイブラヒモビッチが使用しており、医療の現場にも浸透しているほど文化になっており、欧州各国のクラブチームも使っている この様に自重で安全にトレーニング出来るのでパーソナル時にはどんどん取り入れてます(^^)v


さぁ、体幹を鍛えて筋力アップ、ダイエット、リバウンドしづらい身体づくりを目指しましょう! 



今回は以上です。

NEW

  • VRマシン特化型パーソナルジムのMY BASE【店舗詳細|予約リンク】

    query_builder 2021/12/25
  • 1週間のおすすめ筋トレダイエットメニューのご紹介(江東区|ジム)

    query_builder 2022/01/23
  • FLOWNの商品紹介

    query_builder 2021/12/26
  • ゴルファーに多い怪我ランキングとその予防策もご紹介(江東区|ジム)

    query_builder 2022/01/17
  • VRマシンでダイエットをするメリットとは?【江東区|パーソナルジム|ダイエット】

    query_builder 2022/01/07

CATEGORY

ARCHIVE