三角筋前部のトレーニング、フロントレイズのやり方について
query_builder
2021/07/22
トレーニング紹介
今回は肩のトレーニング、フロントレイズのやり方についてお話ししていきます。
こんにちは。
江東区の清澄白河で個室のプライベートパーソナルジムをやっているMY BASEのトレーナー寺西です。
肩の筋肉は大きく3つに分かれており正面側の三角筋前部、横側の三角筋中部、後ろ側の後部。このように分かれています。
それぞれその部位にあったトレーニングがあります。
今回は、三角筋前部のトレーニング、フロントレイズです。
①先ず、肩幅くらいの足幅で立ち、手のひらが太もも側を向くように両手でダンベルを太ももの全面に肩の力を抜いて下げます。
②上体を少し前方に傾け、腕をまっすぐに保ち、片方のダンベルを大きな弧を描くように上方やや外側に上げる。フィニッシュの位置はダンベルが頭の上に来るようにします。
③ダンベルをコントロールしながらスタート位置に戻します。ダンベルを下げるのに伴いもう一方のダンベルを上げ、途中顔の前で交差するように行います。 上体を軽く前傾させることにより、脊椎下部の過伸展を防止できます。 ※動作を行うときは僧帽筋の力を抜き肩から始動しましょう。 ※呼吸はダンベルを上げるときに息を吸い、下げるときに息を吐きます。
以上が肩の筋肉、三角筋の前部のトレーニング、フロントレイズのやり方です。
今回は以上です。
NEW
-
query_builder 2021/12/25
-
1週間のおすすめ筋トレダイエットメニューのご紹介(江東区|ジム)
query_builder 2022/01/23 -
FLOWNの商品紹介
query_builder 2021/12/26 -
ゴルファーに多い怪我ランキングとその予防策もご紹介(江東区|ジム)
query_builder 2022/01/17 -
VRマシンでダイエットをするメリットとは?【江東区|パーソナルジム|ダイエット】
query_builder 2022/01/07