全身トレーニングデッドリフトのやり方と注意点!!
今回はBIG3最後の種目デッドリフトの記事です。
こんにちは。
江東区の清澄白河で個室のプライベートパーソナルジムをやっているMY BASEのトレーナー寺西です。
下半身・胸と来て残りは背中。ただ、デッドリフトは特殊で背中以外にも下半身のハムストリングスや大殿筋群にもたっぷり効いてきます。
もれなく全身が鍛えれるコスパがいい種目となっております。 ただ、やり方が少し難しく間違ったなやり方でやると腰や膝などの怪我などにつながるので注意して行ってください。
デッドリフトやり方の説明です
①肩幅に足を開き、膝を少し曲げお尻を後方に引きます(しゃがむのとは少し違います)
②checkpoint↓
お腹を少し前に出しながらお尻を後ろに引いていくとどこかのタイミングで止まる場所があります。そこから手を伸ばしてバーベルを持ち上げるようにしましょう。 なのでそこからのスタート地点が自分の体格にあっていると思ってください。
※床引きのやり方もあるのですが人それぞれ骨格の長さや筋肉の柔軟性が違うので最初はサポート器具などを使うことをお勧めします。
③バーベルを持ち上げるとき、先ず膝を伸ばしながら同時にお尻を前に出していきます。(バーベルは前ももに滑らせるようにあげていきます)
④全てを伸ばし切る前に肩甲骨を真ん中に寄せて胸を張ってください。
⑤下ろし方も上げてきた軌道をなぞるように下ろしていきます。 ※終始背中が丸まらないように注意いて下さい。丸まった状態でおこなうと腰を痛めてしまうのでしっかりと顔を起こし前を見ながら背筋を伸ばして行いましょう。
以上がデッドリフトのやり方です いきなり重い重量からではなく徐々に上げていきましょう。
NEW
-
query_builder 2021/12/25
-
1週間のおすすめ筋トレダイエットメニューのご紹介(江東区|ジム)
query_builder 2022/01/23 -
FLOWNの商品紹介
query_builder 2021/12/26 -
ゴルファーに多い怪我ランキングとその予防策もご紹介(江東区|ジム)
query_builder 2022/01/17 -
VRマシンでダイエットをするメリットとは?【江東区|パーソナルジム|ダイエット】
query_builder 2022/01/07