そのはちみつ本当に安全?【江東区|パーソナルジム|清澄白河・森下エリア】
【江東区|清澄白河・森下・住吉・門前仲町エリア】【中央区|浜町・水天宮エリア】でパーソナルジムをやっているMY BASEです。
こんにちは!
みなさんの中で健康のためにはちみつを摂っている方は多いのではないでしょうか?
でも、そのはちみつが健康の為に食べているのにどんどん不健康になっていってる可能性があるかもしれません!
では、なぜ健康の為に食べているはちみつが不健康になっていくのかを答えていきますね。
原因は農薬です!!
ニュージーランドのマヌカハニーから発がん性物質である農薬のグリホサートが検出されたとのニュースが上がってきました。(Yahoo!ニュース参照)
300サンプル全体の22%にあたる67サンプルからグリホサートが検出されたそうです。
それだけではなく、国の定める残留規定を超えているものもあったとのこと。
では、なぜ天然のはちみつなのにそのような事が起こるのか?
これは、土地の狭い日本ではよくあるみたいなのですがお隣の農家さんが農薬を撒いているからです。
自分の農家が農薬を撒いていないからといって安心なのではなく近くに農薬を撒いている農家さんがいたら風に流されたりで混入してしまうそうです。
なので、はちみつに限らず野菜や果物であれ無農薬で作っていくとなると先ずは近くに慣行栽培(農薬を使う栽培)の農家さんがいないかをしっかりと確認してからでないと思わぬところで農薬が混入してしまうのです。
では、どのはちみつを選んでいけばよいのかを答える前にこれだけは覚えておいてください!
100%安全と言うものを見つけるのは難しいということ。
どんなものでも100%安全なものというのはかなり少ない。
ですがリスクを減らしていくことは可能です。
これを踏まえて答えていきます。
①残留農薬検査をしているもの
②近くに農薬を使う農家がなく、人里離れた場所で作られているもの
この2つです。
ネットで探したり、直接農家さんや販売元に問い合わせするのが良いと思います。
今回は、そのはちみつ本当に安全?
をテーマに書いてみました。
それではまた次回の記事をおたのしみに!
今回は以上です。
NEW
-
query_builder 2021/12/25
-
1週間のおすすめ筋トレダイエットメニューのご紹介(江東区|ジム)
query_builder 2022/01/23 -
FLOWNの商品紹介
query_builder 2021/12/26 -
ゴルファーに多い怪我ランキングとその予防策もご紹介(江東区|ジム)
query_builder 2022/01/17 -
VRマシンでダイエットをするメリットとは?【江東区|パーソナルジム|ダイエット】
query_builder 2022/01/07